365日毎日アイスを食べる筆者が【赤城乳業】ガリガリ君(梨)食べてみた

赤城乳業ガリガリ君梨 氷菓
プロフィール
あいすぺんぎん

1日の終わりに食べるアイスが最高の癒し。
子供の頃から大人になった現在まで、1日1個は必ずアイスを食べるのが日課です。
父親が大手アイスメーカーの元社員で、その影響で筆者もアイスに詳しくなりました。
スーパーで見かける期間限定や新発売のアイスに弱く、マルチパックのアイスを1人で全部食べてお腹を壊したことも一度や二度ではありません。
アイスの原材料や成分を見ながら食べるのが好きです。
そんな筆者が、食べたアイスの紹介をしています。

あいすぺんぎんをフォローする

パパ~。「赤城乳業のガリガリ君、梨」が食べたいよ~。

しょうがないなぁ。

わ~い!楽しみ!

  • 赤城乳業のガリガリ君、梨はどんなアイス?
  • 原材料やカロリーは?
  • 価格は?

1日の終わりに食べるアイスが最高の癒し。

今回は赤城乳業のガリガリ君、梨をご紹介します。

パッケージ

プラスチック製の袋に入ったバーアイスです
パッケージ裏面です
ガリガリ君のこだわり、ゆっくりと時間をかけて凍結させた純氷を使用しています

赤城乳業のガリガリ君、梨のパッケージは、派手なガリガリ君と梨のイラストが特徴的な、プラスチック製の袋に入ったアイスバーとなっています。

ガリガリ君の梨フレーバーは、スティックに当たりがあるようです。

プラスチック製の袋にアイスバーが直接入っており、緩衝材やクッションは特に入っていないので、アイスが溶けることによる変形などには少し注意が必要です。

プラスチック製の袋を開けると、直接アイスバーが取り出せますが、袋の内側はベタベタしているので、手に付かないように注意が必要です。

夏に食べることの多い氷菓ということもあり、食べている途中でもアイスの下のほうから溶けて垂れてくるので、周囲や服を汚さないように気を付ける必要があります。

なお、ガリガリ君シリーズはかき氷をバーにしたようなアイスなので、外部からの衝撃などに少し弱く、購入時や運搬時は外部からの衝撃を極力避けるようにしたほうが良いです。

赤城乳業のガリガリ君、梨のパッケージは、派手なガリガリ君と梨のイラストが特徴的な、プラスチック製の袋に入ったアイスバーとなっています。

夏の定番アイス、ガリガリ君に梨味が出たよ!

中身

角が立った四角いアイスバーです
大容量の大きなアイスです
外側はシャーベットコーティングで、内側はかき氷アイスという二層構造になっています

赤城乳業のガリガリ君、梨の中身は、形状が四角い大容量なアイスで、中心がかき氷、外側がシャーベットのコーティングの二層構造のアイスになっています。

氷菓ですが、冷凍庫から出してすぐに食べても固くなく、口への貼り付きにさえ注意すれば、シャリシャリと食べ進めることができます。

中心のかき氷は、あっさり梨味のガリガリ食感で、柔らかく食べやすいかき氷アイスバーになっています。

外側のシャーベットコーティングは、シャリっとした食感が特徴の梨味の氷で、内側のかき氷アイスバーが溶けて崩れないように、アイス自体の強度を高めている印象です。

かき氷は崩れやすく溶けやすい特徴がありますが、ガリガリ君はかき氷とシャーベットコーティングの二層構造で、上手にかき氷アイスバーを成立させている点がすごいと思います。

赤城乳業のガリガリ君、梨の中身は、形状が四角い大容量なアイスで、中心がかき氷、外側がシャーベットコーティングの二層構造のアイスになっています。

梨の味自体はそこまで濃厚ではなく、割とさっぱりとした梨の味が特徴だよ。

原材料

赤城乳業のガリガリ君、梨の原材料一覧です
赤城乳業のガリガリ君、梨のアレルギー物質(28品目中)はりんごです
  • 異性化液糖(国内製造)
  • 砂糖
  • 梨果汁
  • りんご果汁
  • 水あめ
  • 食塩
  • 香料
  • 安定剤(ペクチン)
  • 酸味料
  • カラメル色素
  • (一部にりんごを含む)

含有アレルギー物質(28品目中)はりんごだよ。

成分

赤城乳業のガリガリ君、梨の成分一覧です

1本(105ml)あたり

  • エネルギー65kcal
  • たんぱく質0g
  • 脂質0g
  • 炭水化物16.5g
  • 食塩相当量0.04g

氷が多い氷菓だからか、内容量に対してカロリーはかなり少ないね。

価格

赤城乳業のガリガリ君、梨は、近所のスーパーで78円で売られていました。

昔と比べると、ガリガリ君もかなり値上がりした印象がありますが、まだ他のアイスと比べると割安感のある価格となっています。

アイスが割と安いスーパーでこの価格なので、コンビニなどで買うと90円くらいすると思います。

ちなみに、メーカーの希望小売価格は税込86円となっています。

梨の味はそこまで濃厚ではなく、割とあっさりしているので梨の味を楽しみたい方には向いていないかもしれません。

ですが、かき氷の口溶けが良く、特に暑い季節には食べやすいアイスですし、内容量も105mlとアイスバーとしては比較的大容量なのも嬉しいポイントです。

赤城乳業のガリガリ君、梨は、近所のスーパーで78円で売られていました。

夏にぴったりなあっさり梨味は、果汁感こそ少ないものの、爽快な食感が魅力だよ。

タイトルとURLをコピーしました