365日毎日アイスを食べる筆者が【森永】フローズンラムネ(後味すっきり仕立て)食べてみた

森永フローズンラムネ後味すっきり仕立て ラクトアイス
プロフィール
あいすぺんぎん

1日の終わりに食べるアイスが最高の癒し。
子供の頃から大人になった現在まで、1日1個は必ずアイスを食べるのが日課です。
父親が大手アイスメーカーの元社員で、その影響で筆者もアイスに詳しくなりました。
スーパーで見かける期間限定や新発売のアイスに弱く、マルチパックのアイスを1人で全部食べてお腹を壊したことも一度や二度ではありません。
アイスの原材料や成分を見ながら食べるのが好きです。
そんな筆者が、食べたアイスの紹介をしています。

あいすぺんぎんをフォローする

パパ~。「森永のフローズンラムネ、後味すっきり仕立て」が食べたいよ~。

しょうがないなぁ。

わ~い!楽しみ!

  • 森永のフローズンラムネ、後味すっきり仕立てはどんなアイス?
  • 原材料やカロリーは?
  • 価格は?

1日の終わりに食べるアイスが最高の癒し。

今回は森永のフローズンラムネ、後味すっきり仕立てをご紹介します。

パッケージ

プラスチック製のカップに入ったアイスです
紙製のフタでパッケージされています

森永のフローズンラムネ、後味すっきり仕立てのパッケージは、プラスチック製のカップにラムネ入りのアイスが入っており、紙製のフタで閉じられています。

ラムネの清涼感を前面に押し出したデザインが、印象的なアイスとなっています。

プラスチック製の容器はしっかりと強度あり、中のアイスが溶けて柔らかくなってきても、手で持った時に変形しづらく、食べやすい容器になっています。

カップアイスなので、中のアイスが多少溶けても垂れたりすることがないので食べやすく、服や周りを汚したりする心配が少ないのは良い点だと思います。

森永のフローズンラムネ、後味すっきり仕立てのパッケージは、プラスチック製のカップにラムネ入りのアイスが入っており、紙製のフタでしっかり閉じられているので、品質が保持されやすいパッケージだと感じました。

アイスの中に入っているラムネは、お菓子で売られている森永ラムネではなくて、アイス専用に作られたラムネを使っているよ♪

中身

一番上にはラムネがたっぷりと散りばめられています
ラムネの風味と食感が良いアクセントになっています

森永のフローズンラムネ、後味すっきり仕立ての中身は、3層に分かれており、一番上のラムネとバニラアイスの層と、二層目のラムネ風味チョコチップ入りのラムネ味みぞれの層に、最後はラムネ菓子の層という組み合わせの、パフェアイスになっています。

最初から最後まで、ラムネ尽くしなアイスとなっています。

一番上のラムネとバニラアイスの層は、ラムネ菓子の酸味とバニラアイスのクリーミーさが調和し、まるでクリームソーダを飲んでいるかのような味です。

二層目のラムネ風味チョコチップ入りのラムネ味みぞれは、清涼感のあるフローズンのようなラムネ味のみぞれの中に、細かなラムネ風味チョコチップがたくさん入っており、食感のアクセントが効いたアイスになっています。

一番下のラムネの層は、ラムネ菓子そのものがたくさん入っており、最後にたっぷりの清涼感を感じさせてくれる層になっています。

最初から最後までラムネ尽くしのアイスですが、層によって食感や風味が異なるので、最後まで飽きずに食べることが出来ます。

森永のフローズンラムネ、後味すっきり仕立ての中身は、3層に分かれており、一番上のラムネとバニラアイスの層と、二層目のラムネ風味チョコチップ入りのラムネ味みぞれの層に、最後はラムネ菓子の層という組み合わせの、ラムネ好きにはたまらないパフェアイスになっています。

ラムネのパフェという感じで、清涼感たっぷりだよ。

原材料

森永のフローズンラムネ、後味すっきり仕立ての原材料一覧です
森永のフローズンラムネ、後味すっきり仕立ての原材料一覧です
森永のフローズンラムネ、後味すっきり仕立てのアレルギー物質(28品目中)は乳・大豆・ゼラチンです
  • 砂糖(外国製造、国内製造)
  • 水あめ
  • チョコレートコーチング
  • ラムネ菓子
  • 乳製品
  • 植物油脂
  • デキストリン
  • 異性化液糖
  • 香料
  • 酸味料
  • 乳化剤
  • 安定剤(増粘多糖類、加工デンプン)
  • スピルリナ青色素
  • ベニバナ黄色素
  • クチナシ青色素
  • ブドウ果汁色素
  • (一部に乳成分・大豆・ゼラチンを含む)

アレルギー物質(28品目中)は乳・大豆・ゼラチンだよ。

成分

森永のフローズンラムネ、後味すっきり仕立ての栄養成分です
森永のフローズンラムネ、後味すっきり仕立ての栄養成分です

1カップ(180ml)あたり

  • 無脂乳固形分3.5%
  • 乳脂肪分0.5%
  • 植物性脂肪分4.5%
  • エネルギー241kcal
  • たんぱく質1.9g
  • 脂質8.2g
  • 炭水化物40.0g
  • 食塩相当量0.08g

乳脂肪分は少なくて、植物性脂肪分が多い感じだね。

価格

森永のフローズンラムネ、後味すっきり仕立ては、近所のスーパーで118円で売られていました。

パフェアイスの最初から最後まで、ラムネがたっぷりと使われていることや、内容量が180mlと比較的大容量なことを考えると、コストパフォーマンスが良いアイスだと思います。

アイスが割と安いスーパーでこの価格なので、コンビニなどで買うと160円以上はすると思います。

ちなみに、メーカーの希望小売価格は税別160円となっています。

ラムネ菓子がそのまま入ったアイスは他にもありますが、ここまでラムネ尽くしなアイスは筆者も他に知りません。

パフェアイスということもあり、内容量も180mlと比較的大容量なので、とにかくラムネ味のアイスをたっぷりと食べたい方にとっては、まさにぴったりなアイスだと思います。

森永のフローズンラムネ、後味すっきり仕立ては、近所のスーパーで118円で売られていました。

ラムネ菓子がそのまま入ったアイスは、清涼感がたっぷりあって特に夏にはおすすめなアイスだよ。

タイトルとURLをコピーしました