
パパ~。「明治のストロベリーチーズ&チョコアイス、パフェ」が食べたいよ~。

しょうがないなぁ。

わ~い!楽しみ!
1日の終わりに食べるアイスが最高の癒し。
今回は明治のストロベリーチーズ&チョコアイス、パフェをご紹介します。
パッケージ



明治のストロベリーチーズ&チョコアイス、パフェのパッケージは、プラスチック製のカップに3層に分かれたアイスが入っており、紙製のフタで閉じられています。
カップの側面には、中に入った3層のアイスの説明が書かれています。
プラスチック製の容器は強度がしっかりしており、アイスが溶けて柔らかくなってきても、手で持った時に変形せず、食べやすい容器になっています。
カップアイスなので、中のアイスが多少溶けても垂れたりすることがないので食べやすく、服や周りを汚したりする心配が少ないのは良い点です。
明治のストロベリーチーズ&チョコアイス、パフェのパッケージは、しっかり強度のあるプラスチック製のカップに3層に分かれたアイスが入っており、一番上は紙製のフタで閉じられているので、品質が保持されやすいパッケージとなっています。

プラスチック製のカップは、強度があって液漏れにも強いので、安心して購入できるね♪
中身


明治のストロベリーチーズ&チョコアイス、パフェの中身は、3層に分かれており、一番上のチョコクッキー、二番目のチーズアイス&ストロベリーソース、一番下のチョコチップinチョコアイスという組み合わせの、パフェアイスになっています。
全体的な味の傾向としては、ストロベリーチーズケーキを食べているような感じです。
一番上のチョコクッキーは、しっとりとしたホロホロ食感で、少しだけビターな苦みを感じます。
二番目のチーズアイス&ストロベリーソースは、滑らかでクリーミーな食感のチーズアイスと、酸味の効いたストロベリーソースの相性が良く、このアイスの味を決定付ける層となっています。
一番下のチョコチップinチョコアイスは、フローズンのような細かい氷が入ったチョコレートアイスに、細かいチョコチップが入っており、ツブツブ食感を楽しめる層になっています。
一層づつ別々に食べるよりも、長いスプーンで縦方向にすくって3層一緒に食べたほうが、それぞれの層の相乗効果で美味しく感じるのでおすすめです。
明治のストロベリーチーズ&チョコアイス、パフェの中身は、3層に分かれており、一番上の少しほろ苦いチョコクッキー、二番目のクリーミーなチーズアイス&酸味の効いたストロベリーソース、一番下のツブツブ食感が特徴のチョコチップinチョコアイスという組み合わせの、パフェアイスになっています。

アイスというよりも、ミニパフェという感覚が近いかも。
原材料



- 砂糖(国内製造)
- 水あめ
- 乳製品
- 植物油脂
- 準チョコレート
- チョコレートクッキー
- 異性化液糖
- いちご果汁
- チョコレート
- ココア
- 食塩
- カラメルシロップ
- 安定剤(増粘多糖類、セルロース)
- 乳化剤
- 酸味料
- 着色料(ビートレッド、クチナシ、カロチノイド)
- 香料
- (一部に小麦・卵・乳成分・大豆・りんごを含む)

アレルギー物質(特定原材料等)は小麦・卵・乳成分・大豆・りんごだよ。
成分

1個(185ml)あたり
- 無脂乳固形分5.0%
- 植物性脂肪分6.0%
- エネルギー218kcal
- たんぱく質2.9g
- 脂質10.0g
- 炭水化物29.1g
- 食塩相当量0.21g

乳脂肪分は含まれなくて、植物性脂肪分が多い感じだね。
価格
明治のストロベリーチーズ&チョコアイス、パフェは、近所のスーパーで110円で売られていました。
原材料のチーズ・いちご・チョコレートが比較的コストの高い素材なのと、内容量が185mlと比較的大容量なことを考えると、コストパフォーマンスは悪くないアイスだと思います。
アイスが割と安いスーパーでこの価格なので、コンビニなどで買うと150円以上はすると思います。
ちなみに、メーカーの希望小売価格は税込150円となっています。
ストロベリーチーズケーキのような味わいのパフェアイスで、季節を問わず大人でも子供でも食べやすいバランスの取れたアイスで、特にチーズ・いちご・チョコレートが好きな方にはおすすめなアイスです。
内容量も、スーパーカップシリーズの200mlに近い185mlで、比較的たっぷりと食べれる大容量なカップアイスなので、おやつやゆっくりとくつろぐようなシーンにぴったりなアイスだと思います。
明治のストロベリーチーズ&チョコアイス、パフェは、近所のスーパーで110円で売られていました。

チーズ・ストロベリー・チョコレートの組み合わせがクセになるアイスだよ。