
パパ~。「丸永製菓の白くまデザート、練乳」が食べたいよ~。

しょうがないなぁ。

わ~い!楽しみ!
1日の終わりに食べるアイスが最高の癒し。
今回は丸永製菓の白くまデザート、練乳をご紹介します。
パッケージ


丸永製菓の白くまデザート、練乳のパッケージは、プラスチック製のカップにアイスが入っており、プラスチック製の外フタで閉められています。
かわいい白くまのイラストと、中のカラフルなフルーツが目を引きます。
プラスチック製の容器は、割としっかりしており、手で持っても変形しない強度があります。
カップアイスなので、中のアイスが多少溶けても食べやすく、服や周りを汚したりする心配が少ないのは良い点です。
内フタは無く外フタだけなので、密閉されている感じはせず、フタが外れて中のアイスが出てしまわないか若干不安になります。
丸永製菓の白くまデザート、練乳のパッケージは、プラスチック製のカップにアイスが入っており、内フタは無くプラスチック製の外フタのみで閉められています。

白くまのイラストがかわいいのと、中のフルーツがカラフルで目を引くので、つい手に取っちゃうね♪
中身

丸永製菓の白くまデザート、練乳の中身は、白くて甘いミルク味のかき氷の上に、小豆・黄桃・苺果肉・バニラアイスがのったとてもカラフルなアイスとなっています。
優しい甘さのかき氷に、黄桃のシャリシャリ感と苺果肉の甘酸っぱさ、小豆のホクホク感が合わさり、どこか南国風なアイスです。
黄桃は、結構カチカチに凍るので、冷凍庫から出してすぐに食べると固いかもしれません。
かき氷と小豆の相性は抜群で、まるでミルク金時のような味で和のテイストも感じさせます。
上にのっているバニラアイスはクリーミーで、そのまま食べてもよし、フルーツやかき氷に混ぜて食べても良しなアイスとなっています。
丸永製菓の白くまデザート、練乳の中身は、白くて甘いミルク味のかき氷の上に、ホクホク小豆・シャリシャリ黄桃・甘酸っぱい苺果肉・クリーミーなバニラアイスがのったとてもカラフルな南国風のアイスとなっています。

まるで豪華なかき氷を食べている気分だよ。
原材料



- 異性化液糖(国内製造)
- 乳製品
- 黄桃果肉
- 糖炊き苺
- 小豆甘納豆
- 砂糖
- 植物油脂
- 水あめ
- デキストリン
- 食塩
- 香料
- 安定剤(増粘多糖類)
- 乳化剤
- 甘味料(スクラロース)
- 酸味料
- (一部に乳成分・ももを含む)

アレルギー物質(特定原材料等)は乳成分・ももだよ。
成分

1個(175ml)あたり
- 無脂乳固形分4.0%
- 乳脂肪分0.5%
- 植物性脂肪分1.5%
- エネルギー145kcal
- たんぱく質1.5g
- 脂質3.4g
- 炭水化物27.2g
- 食塩相当量0.07g

意外とカロリーが低くてうれしいね。
価格
丸永製菓の白くまデザート、練乳は、近所のスーパーで158円で売られていました。
黄桃や苺果肉など、フルーツが入っていることや、小豆甘納豆やバニラアイスなど、トッピングが豪華なかき氷なので、納得の価格設定ではないかと思います。
アイスが割と安いスーパーでこの価格なので、コンビニなどで買うと200円以上はすると思います。
ちなみに、メーカーの希望小売価格は税別210円となっています。
かき氷だけでは物足りない時や、冷凍のフルーツが好きな方にとっては、ぴったりなアイスだと思います。
内容量が175mlと、割とたっぷり入っていますが、カロリーは145kcalと低めなので、暑い夏にガンガン食べたくなるアイスです。
丸永製菓の白くまデザート、練乳は、近所のスーパーで158円で売られていました。

かき氷とフルーツの南国風な味わいは、暑い夏にぴったりな爽やかさだよ。