365日毎日アイスを食べる筆者が【森永】バニラモナカジャンボ(贅沢なコク、後味さっぱり)食べてみた

森永バニラモナカジャンボ贅沢なコク後味さっぱり アイスクリーム
プロフィール
あいすぺんぎん

1日の終わりに食べるアイスが最高の癒し。
子供の頃から現在まで、1日1個は必ずアイスを食べるのが日課です。
父親が大手アイスメーカーの元社員で、アイスに詳しくなりました。
スーパーで見かける期間限定や新発売のアイスに弱く、マルチパックのアイスを1人で全部食べてお腹を壊したことも一度や二度ではありません。
アイスの原材料や成分を見ながら食べるのが好きです。
そんな筆者が、食べたアイスの紹介をしています。

あいすぺんぎんをフォローする

パパ~。「森永のバニラモナカジャンボ、贅沢なコク後味さっぱり」が食べたいよ~。

しょうがないなぁ。

わ~い!楽しみ!

  • 森永のバニラモナカジャンボ、贅沢なコク後味さっぱりはどんなアイス?
  • 原材料やカロリーは?
  • 価格は?

1日の終わりに食べるアイスが最高の癒し。

今回は森永のバニラモナカジャンボ、贅沢なコク後味さっぱりをご紹介します。

パッケージ

プラスチック製の袋に入ったアイスです
パッケージ裏面

森永のバニラモナカジャンボ、贅沢なコク後味さっぱりのパッケージは、プラスチック製の袋にモナカアイスがそのまま入ったパッケージとなっています。

袋の大きさにはあまり余裕がなく、モナカがぴっちり入っています。

保存の環境によっては、モナカが一部割れていたりして、袋を開けた時に出てくることがあるので、注意したほうが良いです。

また、モナカがパリパリなので、食べている時はモナカのかけらが落ちやすく、袋を真ん中から開いてかけらを受け止めるようにして食べると、周囲を汚すことが無いので良いです。

プラスチック製の袋にモナカアイスが直接入っているので、緩衝材やケースなどのゴミも出ず、プラスチックゴミの減量に繋がっていると思いました。

森永のバニラモナカジャンボ、贅沢なコク後味さっぱりのパッケージは、プラスチック製の袋にモナカアイスがそのまま入った、シンプルなパッケージとなっています。

日本ではど定番のアイスだけど、海外からも注目されるなど、アイスとしての評価は高いよ。

中身

ジャンボというだけあって、ボリューム感たっぷりのモナカアイスです
モナカには切り目が入っているので、割ったり分けたりしやすいです
中のバニラアイスは、ホワイトチョコでコーティングされており、外側のモナカをパリパリに保つように工夫されています

森永のバニラモナカジャンボ、贅沢なコク後味さっぱりの中身は、ボリューム感のある大きなモナカアイスが入っており、バニラアイスをホワイトチョコでコーティングし、外側のモナカが湿気るのを防ぐなど、工夫を凝らしたアイスとなっています。

外側のモナカがパリパリすぎて、開封時や食べる時にぽろぽろとモナカのかけらを落としてしまいがちです。

モナカの合わせ面にはチョコの壁があり、パリパリ感と食べやすさを追求しています。

モナカを割って食べる場合は、冷凍庫から出してきてすぐの固い状態で割らないと、うまく割れない時があります。

バニラアイスを包んでいるホワイトチョコは、アイスの味を邪魔することなく、アイスとモナカの境界線を守っています。

森永のバニラモナカジャンボ、贅沢なコク後味さっぱりの中身は、ボリューム感のある大きなモナカアイスが入っており、中の濃厚かつ後味がさっぱりしたバニラアイスをホワイトチョコでコーティングし、外側のモナカが湿気るのを防ぎパリパリ感を追求するなど、工夫を凝らしたアイスとなっています。

地味なモナカアイスに見えて、実は見えないこだわりで一杯のアイスだよ。

原材料

森永のバニラモナカジャンボ、贅沢なコク後味さっぱりの原材料一覧
原材料に含まれるアレルギー物質(28品目中)
  • 乳製品(外国製造、国内製造)
  • チョコレートコーチング
  • 砂糖
  • モナカ(小麦・アーモンドを含む)
  • 水あめ
  • デキストリン
  • 乾燥卵黄(卵を含む)
  • 食塩
  • 加工デンプン
  • 乳化剤(大豆由来)
  • 香料
  • 安定剤(増粘多糖類)
  • カラメル色素
  • (一部に小麦・卵・乳・アーモンド・大豆を含む)

原材料に含まれるアレルゲン(28品目中)は小麦・卵・乳・アーモンド・大豆だよ。

成分

森永のバニラモナカジャンボ、贅沢なコク後味さっぱりの栄養成分

1個(150ml)あたり

  • 無脂乳固形分8.5%
  • 乳脂肪分8.0%
  • エネルギー270kcal
  • たんぱく質3.6g
  • 脂質13.6g
  • 炭水化物33.2g
  • 食塩相当量0.17g

種類別がアイスクリームなので、乳脂肪分が多くて濃厚な味わいが特徴だよ。

価格

森永のバニラモナカジャンボ、贅沢なコク後味さっぱりは、近所のスーパーで118円で売られていました。

種類別が乳脂肪分が多いアイスクリームということと、内容量が150mlと多いことを考えると、個人的にはコスパ最強クラスのアイスだと思います。

アイスが割と安いスーパーでこの価格なので、コンビニなどで買うと170円くらいすると思います。

ちなみに、メーカーの希望小売価格は税別170円となっています。

隠し味にアーモンドを加えたり、アイスをチョコでコーティングして、モナカのパリパリ感を追求するなど、昔からあるアイスなのに進化を続けているのには感動します。

また、内容量が150mlとたっぷりで、かつモナカなので半分に割ったりもしやすいので、二人でシェアする食べ方も有りだと思います。

森永のバニラモナカジャンボ、贅沢なコク後味さっぱりは、近所のスーパーで118円で売られており、個人的にはコスパ最強クラスのアイスだと思いました。

チョコモナカジャンボの影に隠れて存在感が薄くなりがちだけど、バニラモナカジャンボも相当高い完成度だよ。

タイトルとURLをコピーしました